無料WiFiが使えるカフェというとスタバやタリーズは、よく知られていますよね。
実はマクドナルドでも無料WiFiが使えるのを知っていますか?
全国のマクドナルドの約1/2のもの1500店舗で「マクドナルドFREE Wi-Fi」のサービスを実施しています。
実施店舗はマクドナルドの公式サイトでもチェックできますし、店頭や入口にブルーのシールが貼ってあるので目印にしてみて下さいね。
接続は簡単!
接続方法は、店頭に説明書が置いてあります。
帰りにトレーを戻す場所に置いてあることが多いですが、もし見当たらない場合は店員さんに言えば、見せてもらえます。
やり方は簡単で、スマホやPCのWi-Fi接続の候補に「00_MCD-FREE-WIFI」が出てきたらクリックします。
あとは画面に従って、利用登録すればOKです。
元々、マクドナルドのアプリに登録していると登録し直さなくても、そのままログインできます。
制限時間に注意!
無料WiFiはとても便利ですが、接続時間には制限があるので気をつけて下さいね。
60分なので意外に短いです。
私は初めは制限時間があることを知らなかったので、危うくPCのデータが消えてしまうところでした。
スマホでネットサーフィンするくらいなら問題ないですが、仕事やデータ類を取り扱う場合は要注意です。